送迎バス運行状況はアプリから確認可能です
※学童のみご覧いただくことができませんのでご注意ください
常に子どもたちや園の環境に心を配り、愛情と情熱をもって正課指導を行っています。
また、課外指導では、幼稚園や保育園の遊戯室や園庭といった施設を活用、各種クラブを開設して、子どもたちが楽しくスポーツに親しみながら成長できる教育の場を提供しています。
子どもたち一人ひとりの可能性を引き出し、心身ともに健やかな成長を支えることを目指しています。
大切な子どもたちの命を預かる
責任感をもっています
子どもたちの視点を大切にした
メリハリのある教育
約束は大切にし、
信頼される存在を目指しています
意見を聞き、相手のために
行動するよう心がけています
確認を怠らず、丁寧に物事を
進めるように心がけています
幼稚園・保育園・認定こども園・未満児園の正課指導として、各園の方針に合わせた『体育』や『スポーツ』のカリキュラムを作成し、楽しく指導しています。運動効果を引き出す工夫が詰まったカリキュラムで、子どもたちは無理なく運動遊びをたくさん経験し、成長に合わせて少しずつ新しい種目にも挑戦していきます。 遊びの中で体を動かしながら、自信や挑戦する心を育むことを大切にしています。
メリハリのあるカリキュラムで心と体の調和を促し、子どもたちの成長をサポートします。同じ目線で応答性を重視し、意識できている子を認め、促す指導をします。
カリキュラムの締めには楽しい鬼ごっこやゲームを行い、子どもたちの笑顔を引き出します。次週の内容を伝えて期待感を高め、整列や挨拶もしっかりと行います。
お泊まり保育や運動会の準備、遠足の引率などもお任せください。行事が楽しくスムーズに進むよう、事前準備から当日のサポートまで心を込めて対応し、参加される皆さまが安心して過ごせるようお手伝いします。
カリキュラムの主な目的は、身体的(からだ)、精神的(こころ)、社会的(集団)活動の3つの側面に焦点を当て、社会で活躍できる力を育むことです。子どもたちは楽しく自然体でさまざまな種目に挑戦できるようになり、年齢に応じた目標を決め、段階的に指導を進めます。また、指導方針に基づいた 到達目標も設けています。
園のカリキュラムに加えて希望する園児に提供する特別なサービスです。対象は3歳児から小学6年生までで、さまざまな活動を通じて子どもたちの成長を支援します。 具体的には、水泳やサッカークラブ、体操のスポーツクラブ(マット運動や跳び箱など)を運営しており、各クラブは子どもたちの体力向上やチームワークの育成を目的としています。楽しく充実した時間 を提供することで、子どもたちが自信を持ってさまざまなスポーツに挑戦できるようサポートしています。
営業時間 | |
火・木曜日 | 12:00~ 21:00 |
水・金曜日 | 12:00~ 19:45 |
土曜日 | 9:30~ 18:30 |
*お電話も上記の時間内でお受けいたします。
*フロント業務は営業終了の1時間前に終了させていただきます。
*日曜日・祝祭日は休館日です。
*その他、上記とは別にクラブ指定休館日があります。(夏季・冬季など)